モデルハウス日記

里山住宅博inつくば

こんにちは!!

里山住宅博in神戸が終了し2年が経ちましたが、茨城県つくば市にて今年6月に

「里山住宅博inつくば」が開催されました。 https://satoyama-tsukuba.com/

同じ「里山住宅博」という名前だけに少し繋がりがあり、この度「里山住宅博inつくば」オープンセミナ-として、全国の建築関係者約300人にて一同に視察及びセミナ-が開催されました。

当社は8名の社員の大所帯にて参加し、見学してまいりました。

「里山住宅博inつくば」とは、茨城県つくば市にて周辺の木の家を作る工務店18社が期間限定(6カ月)、モデルハウスを展示、販売するイベントです。

又、里山とネ-ミングしている通り神戸同様に里山があり、今回は里山以外に「コモン」という共同の空間を所有するという地球環境を考えた、工務店による緑の街づくりを実現しているイベントです。今回もこの緑の街づくりには神戸同様に「田瀬理夫」先生が参画して開発が行われました。

内容が盛りだくさんの為、順を追って説明していきます。

最初に「つくば市」ですが、東京の秋葉原より「つくばエキスプレス」という電車に乗って約45分にてつくば駅に到着します。

余談ですが、秋葉原駅前にはAKB劇場があります。

「つくば駅」から車で約15分にて今回の「里山住宅博inつくば」の街へと到着します。

今回は300人という事もあり人だらけです。皆さま熱心です。

里山のネ-ミングの由来となつた田園風景と今回の目玉のコモンスペ-スです。

あいにくの雨の為、外部があまり視察できなかったのが残念でなりません。

帰って見ると写真も外部の物が少なく失敗です!!

最初の3枚の画像はコモンスぺ-スの画像です。家と家の真ん中にこのスペ-スがあります。

将来はここを子供たちが遊びまわっているのが想像できます。

現在の人口減少により、郊外に新しい住宅が本当に必要なのか? そんな疑問が出てくる今日この頃ですが、緑と一体の街づくりは将来もすたれる事なく現代失われた住民の「コミュニティ」

を生む、素晴らしい取り組みだと私は思います。

4枚目の斜面地が里山としての共同敷地です。景色が素晴らしい!!

実際里山住宅博覧神戸の現在の状況を少しだけご報告します。こんな感じです。

さて 18社のモデルハウスですが1日では見切れないボリュ-ムがあります。

私も頑張ってかなりの数を見ましたが、最後の方はどれがどれだか解らなくなりました。

参加されている工務店のモデルハウスはどれも素晴らしく、各々にコンセプトを持った住宅で、工務店の情熱と技を感じる住宅ばかりです。

全てはここでご紹介できない為、今回「ヴァンガ-ドハウス」(先進的な家)として建てられているモデルハウス、「堀部安嗣」「伊礼智」「森みわ」さんの今をときめく建築家の家を少し詳しくご紹介いたします。

最初に「堀部安嗣」先生のモデルハウスですが、建築は「郡司建設株式会社」様が行われました。堀部先生と私は同じ年で、神戸の時からのお付き合いで、個人的にも大好きな方です。

今回の家も「見事」な家でした。堀部先生は近年住宅の温熱環境にもかなり気を配られ、

唯一無二の住宅に性能を加え、街並みを考えるという説明がとても難しい凄い住宅を設計されていました。

屋根には「びおソ-ラ-」が搭載されています。

2階建てですが、ご夫婦は1階にて生活が完結できる様工夫がされていました。

次に「伊礼智」先生のモデルハウスは「株式会社芝木材店」様が建築を行われた平屋の住宅です。

OMXという最新のソ-ラ-システムを搭載したこちらも必見の建物です。

見学者が多すぎて、あまり良く見れなかったのが少し残念でもう一度見に行きたいと思いました。

緑の配置も特徴的でした。

次に「森みわ」先生のモデルハウスは「株式会社島田材木店」様が建築された住宅です。

こちらのモデルハウスは既にお施主様がおられ、お施主様のご要望にて建築された住宅です。

森みわ先生といえば温熱環境が有名ですが、女性建築家らしい佇まいが特徴的な住宅でした。

他にも素晴らしい住宅が沢山ありました。社員8名も皆好みが解れる程です。

是非もう一度見学に訪れたいと思います。

茨城県や東京方面にお越しの方は是非見学に訪れて下さい。とても楽しいイベントですよ!!

本当は全ての住宅の画像と説明をしたいのですが、多すぎてできないことを関係者の方々及びブログをご覧の皆さま申し訳ございません。

セミナ-は2日間行われました。住宅博覧会見学後は1日目のセミナ-です。

なんと私は里山住宅博in神戸の事務局長として、現在の神戸の状況を発表致しました。

300人の前での発表はとても緊張しました。

その日の夜の懇親会です。1名目の写真は大塚工務店大塚社長、私、田瀬先生、堀部先生、

ダイシンビルドの清水社長です。神戸で幾度となく同じマイクを回したグル-プです。

次の日のセミナ-の画像です。

二日目は、各先生のヴァンガ-ドハウスについてと3社工務店が代表して

今回の取り組みについてお話がありました。

どの発表も情熱が熱くとても勉強になりました。

発表の後はデスカッションがありこちらも大変な盛り上がりとなりました。

今回ご招待下さったつくばの皆さま、誠にありがとうございました!